Goto Makoto
National Museum of Japanese History. Associate Professor
Shibutani Ayako
National Museum of Japanese History. Research Assistant Professor
Hashimoto Yuta
National Museum of Japanese History. Assistant Professor
“Constructing integrated studies of cultural and research resources” at the National Museum of Japanese History
The National Museum of Japanese History (NMJH, popularly known in Japanese as Rekihaku) is a museum on Japanese history located in Sakura, Chiba, Japan. This museum is currently conducting its core research, “Constructing Integrated Studies on Cultural and Research Resources” by developing a comprehensive digital network of Japanese historical resources. This project enables access to data in universities and museums across Japan through interdisciplinary studies in the humanities and sciences using information infrastructure. This digital network includes links to relevant information and the search results can display advanced information globally. It will be launched in 2017.
This paper illustrates NMJH’s digitalized, open resource information, indicating the range of those available in this project. Our emerging application is also demonstrated. This system uses Linked Data and International Image Interoperability Framework (IIIF). These international standards enable our system to operate with other systems globally. Here we display the new digital network, accessing data in Japanese universities and museums worldwide.
国立歴史民俗博物館の「総合資料学の創成」プロジェクト
国立歴史民俗博物館(歴博)は、千葉県佐倉市にある日本歴史に関わる研究系の博物館である。この歴博では、現在「総合資料学の創成」というプロジェクトにおいて、日本歴史資料の広範な電子化を行っている。このプロジェクトでは、日本における大学や博物館のデータを広く、ゆるい形で横断的に検索を可能にすることを目指している。かつ関連する情報についてはリンクをはり、より広く、もしくはより深く情報を見つけられるようなしくみにしている。このシステムは、2017年のうちに公開へと結びつける予定である。
この発表では、歴博が所蔵する資料のうち、デジタル化して広く公開しているものについて説明を行い、次に、このプロジェクトで対象としている資料の範囲について説明する。そして、この公開予定のシステムについて、説明とデモを行う。このシステムはLinked Dataと呼ばれる手法と、IIIFとよばれる手法を用いたものである。この両者の手法は国際標準であり対応するシステムがあれば、どこからでも相互運用が可能である。この日本の大学や博物館が持つデータを、世界的に広く公開するプロジェクトについて報告する。